2010年2月5日金曜日

清水港ってどんなとこ?

清水港は、日本一深い駿河湾(水深2,550m)に面し、静岡県のほぼ真ん中に位置します。三保半島が防波堤のように港を守っているため、波がとても穏やかで美しい港です。また、高速道路のインターチェンジや国道が港から近いため、清水港は静岡県だけでなく、近隣の県にとっても利用しやすい海の玄関口です。





* 江 戸 *
江戸と大阪を結ぶ重要な港として、米と塩を主に扱い、たくさんの千石船などで賑わっていました。
この頃は、巴川の河口が港として使われていました。

* 明 治 *
1878年 … 現在の日の出マリンパークの周辺に波止場が作られました。
清水港の近代化の始まり!
1899年 … 外国との貿易が始まる。(開港場に指定)
1906年 … 静岡茶を初めてアメリカに輸出。お茶の輸出が盛んでした。

* 大 正 *
1923年 … 関東大震災
清水港は東京方面からの避難民を受け入れたり、救援物資を運ぶ基地として使われました。

* 昭 和 *
1930年 … マグロ油漬け缶詰めの輸出が始まりました。
静岡県で開発されたマグロ油漬け缶詰はアメリカ人に大人気でした。他には、みかんの缶詰の輸出も盛んでした。
1952年 … 国の特定重要港湾(国が外国との貿易で特に重要だと定めた港)に指定。
1970年 … 初めてのコンテナ船が入港。
清水港にもコンテナがいっぱい置かれるようになりました。

* 平 成 *
1982年 … コンテナターミナルがオープン。
1990年 … 豪華客船クィーンエリザベス2世号が入港。
この年から清水港に多くの客船が訪れるようになります。
1999年 … 日の出地区にドリームプラザやマリンパークなどができ、1日遊べる楽しい港になりました。
2003年 … 新興津コンテナターミナルオープン。

0 件のコメント:

コメントを投稿